2019年2月21日木曜日

2月12日(火)「ぽぽろスクエア」で障害のある人たちと交流会をしました。

2年生の「障害を持つ人の発達保障」という授業で、松原市の障害のある青年の学びの場「ぽぽろスクエア」に行きました。
同世代の青年たちとゲームやダンスを一緒にして楽しく交流を深める中で、青年期の発達保障について考えることができました。仲間と共に育ちあうことは障害があってもなくても大切なことなんだなあと改めて学んだ一日でした。

 

2019年2月20日水曜日

2018年度卒業研究レポート発表会を開催しました!(子ども福祉学科)

 今年も、子ども福祉学科2年生が、この2年間の実習で学んだことをテーマにして、卒業研究レポートにまとめました。

 2月13日(水)、卒業研究レポート発表会で、そのレポートを、2クラスの代表計6名が、1年生を前にして発表しました。
 そのすばらしいレポート発表に刺激を受けた1年生は、2年への思いを固めたようです。

 なお、全員のレポートを収録した「卒業研究レポート集」が、学位記授与式に向けて発行されます。

 

2019年2月12日火曜日

さかい子ども食堂の円卓会議

2月5日(火)に堺市社会福祉協議会主催の「さかいの子ども食堂ネットワーク」
堺市総合福祉会館での第6回さかい子ども食堂の円卓会議に学生が参加しました。

さかい子ども食堂ボランティアに参加した、1年間の経過と現状報告の発表を行ないました。

 

 

 

 

2019年2月8日金曜日

学生支援室企画イベント

学生支援室です。いよいよ今年度も終わりに近づいてきました。
そんな慌ただしいなか、毎年恒例になりつつある学生支援室企画イベントを行いました。
忙しい時期と重なってしまったこともあり、参加してくれる人がいなかったらどうしようとドキドキしていましたが、学生の協力もあって、にぎやかに開催することができました。

「友人関係のもち方」、「人間観」、「社会的行動力」の3種類のチェックリストを用意し、興味のあるものを選んでもらう予定でしたが、3つとも回答してくれた学生もいて、楽しい交流の機会が持つことが出来ました。

このイベントは、自分自身のタイプを振り返る機会にもなっています。今後もこうしたイベントを通じて、学生支援室となじんでいただき、また気軽に利用してもらえると嬉しいです。

 

2019年2月7日木曜日

島根と大阪の学生交流会

 大阪健康福祉短期大学は、学科ごとに校舎が分かれていて、『保育・幼児教育学科』は島根県の松江市に、『子ども福祉学科』と『介護福祉学科』は大阪府の堺市にあります。

今回初めて、WEBカメラを通して、松江と大阪との簡単な学生交流をしました。
自己紹介から始まり、学生生活(クラス活動や学園祭、学生から学校に提出した要望の中で実現したこと)や周りの環境などの情報交換をしていると、互いに、どんなところで学生生活を過ごしているのか興味津々な様子で「直接、会えたらいいですね。」と話している学生もいました。

時間が限られていたので、短いやりとりにはなりましたが、「次回までに(交流会の)カッコいいネーミングを考えよう!」と次の交流会の話も出ていました。これからの活動も楽しみです。

いよいよ学生交流会始まります!

大阪での学生協議会活動てびき

初めてのWEBカメラにドキドキ!

先生方も様子を見に来てくれました!

真剣に話を聞いています