2018年11月20日火曜日

「第1回 EIDAI CUP」に参加しました!

 11月10日(土)、堺市立健康福祉プラザで、本学介護福祉学科でも取り組んでいる車いすアメフトの試合が行われました。大会名は「第1回 EIDAI CUP」! 何と、本学が研究協定を結ばせていただいているWheelchair Football Japanが、永大産業株式会社様よりサポートを受けられることとなりました(拍手)。
 当日は各地から集まったメンバーによる混成チームで試合が行われました。もちろん、本学介護福祉学科の学生も参加しましたが、現役の学生に加え、OBや入学予定の生徒様も一緒に参加し、熱戦を繰り広げました。
 2019年3月24日(日)には、「第2回 EIDAI CUP」の開催も予定されています。以下は堺市立健康福祉プラザでの、今後の練習予定です。経験者の方はもちろん、初めての方も気軽にご参加ください。一緒に楽しみましょう!

 12/15(土) 18:00~20:30
 1/20(日) 18:00~20:30
 2/  9(土) 15:00~17:00
 2/23(土) 15:00~17:00
 3/16(土) 18:00~20:30



2018年11月12日月曜日

特例講座修了!

5月から6か月間にわたって開講してきた「幼免特例講座」が修了しました。
保育現場ではたらきながら学びの日々を重ねてこられた受講生のみなさん、本当におつかれさまでした。
最終講義は「教職論」です。「“せんせい”って何だろう?」をテーマにポスター制作をおこないましたのでご紹介します。

 



 

 

 

2018年11月1日木曜日

【健福祭】他大学の学生との交流

 10月28日(日)、学園祭が行われました。当日は、本学介護福祉学科の学生たちが、授業で参加した学外のイベントを通じて出会った他大学の学生も、遠方から参加してくれました。同じ社会福祉を学ぶ学生同士、再会を喜びあい、近況を伝えあっていました。本学の学生も「今度はこちらから向こうに行きたい!」との思いを深めたようです。これからも、いろいろな方々と交流を深めていってくださいね。


2018年10月28日日曜日

【健福祭】『第17回 健福祭』今やってます!

大阪健康福祉短期大学恒例の健福祭(けんぷくさい)を開催しています!
去年に引き続きJR阪和線堺市駅前の東雲公園で行っています。
舞台発表、模擬店、遊びや福祉体験のコーナー、障害者作業所等の福祉施設による物品販売、フリーマーケット、スタンプラリー、抽選会など地域の皆様にもお楽しみ頂ける内容になっております。
お誘い合わせのうえ、是非お越し下さい。

日時:2018年10月28日(日)10:30~14:30
場所:東雲公園(JR阪和線堺市駅下車すぐ)






2018年10月25日木曜日

今年も「車いすアメフト」について学びました!

 介護福祉学科では、2016年度からWheelchair Football Japan(日本車いすアメリカンフットボール協会)代表の糸賀亨弥氏との協同で、車いすアメフトの魅力を社会へ発信していくことを目的に活動を続けています。
 昨年に引き続き、今年も1年生対象のキャリアアップゼミナールⅡの授業で、糸賀氏をゲストスピーカーにお招きし、車いすアメフトに取り組まれるようになった経過や、今後の展望についてお話しいただきました。車いすアメフトに込められた糸賀さんの思いにふれたことで、学生それぞれに関心をもつことができ、今後の取り組みが楽しみになりました。11月10日(土)には、堺市立健康福祉プラザで試合も行います。参加者自由です。興味をもっていただけた方は、是非ご参加ください!


2018年10月23日火曜日

大阪難病カフェに参加しました(介護福祉学科)

 10月21日に、大阪難病カフェの1周年記念(第6回)の会が、本学のあべのハルカスアバンスペースで開かれました。1年生4名と2年生2名が、フィールドワークを兼ねたボランティアとして参加しました。いろいろな難病を持ちながら仕事や学生生活を送られていて、その中での工夫や悩み、またお互いの情報交換などをされている姿を学びました。最後には、同い年(18歳)の名古屋で福祉を学ぶ筋ジストロフィーの方とラインの交換をして、次回もお会いする事を約束していました。若い力って頼もしいです。また次回も、大学生活ブログで紹介したいと思います。


2018年10月22日月曜日

【健福祭】健福祭で展示発表します!(けんぷく三原市子ども支援チーム)

平成30年7月豪雨により被災された広島県三原市の子どもたちを支援するボランティア活動に、8/20~8/26の期間、本学学生と教員のチーム(=けんぷく三原市子ども支援チーム)は参加してきました。
このボランティア活動について知ってもらうため、10/28(日)に開催される大学祭「健福祭」で、展示発表をすることになりました!

当初はプロジェクトメンバーの教職員で準備する予定でしたが、参加した学生のうち数名が「ポスター作るよ!」と名乗りを上げてくれ、早速、取り掛かってくれています。
活動中に撮影した写真も掲載して、少しでもみなさんに現地の様子が伝わるといいなと思います。


けんぷく三原市子ども支援チームのこれまでの活動は、本学Facebook、Twitterをご覧ください。

本学Facebook: https://www.facebook.com/kenpuku.tandai/
本学Twitter: https://twitter.com/kenpuku_tandai